2005年12月31日
 ■  ゆく年

本年度、お世話になりました皆様ありがとうございました。

お仕事に関しては、いろいろなジャンルにて様々な手法で関わらせていただけたりと大変実りある一年だったと思います。

平面イラスト、3DCGイラスト、ドット絵、携帯電話のシステムアイコン、TV関連イベント、企業キャラクターデザインなどなど。

来年度もいろいろとお声を掛けていただければ幸いです!
よろしくお願いしまーす。


そーそー、年末ジャンボ、3000円が一本当たりましたわー。わーい。

2005年12月29日
 ■  ベルト

L3Xsh0003.jpg

ベルトを新調しました。
べ、べつに太ったからというわけではないです。ほんと。

セミオーダーみたいなもんで、革の種類、長さ、幅、厚みからボタンタイプ、カットの仕方まで希望聞いてくれるので満足です。

バックルは、あまりにもかっこつけすぎるのもあれだしなー、ということでかわいらしいウミガメさん。

総額6500円ほど。

がっちりしてるので、かなり引き締まった気分になりますな。

2005年12月26日
 ■  告別式

24日に亡くなった叔父の告別式へ。
場所は兵庫県の宝塚市。

叔父の生涯はいろいろと苦難が多かったようです。
大正、昭和、平成と生きてきた。戦争も体験した。当時は士官学校の飛行機部隊の指揮官だったそうですで、戦争も後少し長引いていたら自らも特攻隊として出撃するかもしれなかったらしいです。
現在の平和な日本しか知らずに生きてきた僕なので、あらためて考えてみるとすごく衝撃的でした。

葬儀はとても立派なものでした。祭壇の美しさがすばらしかったです。
横10mほどの祭壇で、中央には大きな遺影。両側には大小の白い菊がうねりというか波を描くように立体的に飾られていて、本当に感動するほど。
死後の世界は、本当にこんな風景が広がってるのかなぁと。

叔父は大変多くの方に送られて旅立たれました。
これからは先に亡くなられた奥さんと静かで安らかに過ごされていくのでしょう。

帰り道、いろいろと「死」というものについて考えてみたり。
何の為に生まれて、何の為に生きて、どんな死を迎えるんだろうとか。

2005年12月25日
 ■  M-1

M-1、お仕事しながら見てました。

ブラマヨさん、きましたねきましたね。
嫁、大喜びでした。
来年度からの活躍にも期待です。

でも、個人的にはちょっと泥臭いよーなあのスタイルのままこれからもいって欲しいですなぁ。

敗者復活の千鳥さんは、相変わらずの不思議ネタでしたなー。
個人的には好きです。彼らもあのままずーっといって欲しいです。

というか、大吾さんの着てたスカジャンがむっちゃカッコえーと思い、ネットで調べてみました。

「百花繚乱」というメーカーのものっぽいです。多分。
むちゃ渋ーい!欲しいです。

サテンリバーシブル スカジャン 『咆哮』
価格:\28,140

2005年12月24日
 ■  クリスマスイブ

今年のイブはいろいろと。

午前中は嫁さんのクリスマスプレゼントを買う為、京都伊勢丹へ。
まだ込み合う時間帯前だったので比較的ゆっくり見てまわれました。
どこだかのブランドのピアスを購入。

お昼すぎ、九州に住んでる僕の姉が冬休みはこっちで過ごす為、お子様二人をつれてやってきました。
なので、大変にぎやかに。つーか、うるさい・・。
でも、九州弁というのはかわいいですな。「よかとよー」「〜するとぉ?」とか。
そんな姉夫婦ですが来年春から旦那さんのお仕事の関係で韓国へ引っ越すのです。日韓関係、いろいろ心配なところもあります・・。

夜、プレゼント交換したりご馳走の準備をしてるところに親父の親族の方から電話が。叔父が亡くなったという内容でした。
以前、一度手術した癌が数ヶ月前に転移しているのが発見されて入院。
その後、回復は難しく年内もたないかも、とは聞いていたのですが・・。

お通夜は明日なのですが、僕はどうしてもお仕事のやり取りがある為、出席できず26日は宝塚の方へ告別式に行ってきます。
非常にゆったりとした口調で話をされる叔父さんでした。残念です。

クリスマスパーティーはとりあえず、非常ににぎやかに開催されまして。
最後ははしゃぎ疲れて眠ったお子達の枕元にサンタからのプレゼントを置いて一日が終了。

あ、終了ではなくお仕事やらなくちゃ・・。
そんな今年のクリスマスイブでした。

2005年12月22日
 ■  大雪

本日は年内最後の学校お仕事でした。

が、昨晩からの雪の為、出勤がもー大変でした・・・。

積雪自体は大したこと無いなーと甘い判断したので、車で行くことにしたのが間違い。家から15分ほど走った時点で吹雪のように・・。途中、スリップ事故が2件、人身事故1件を目撃。僕自身の車もツルツル滑りまくって、とてもじゃないけど怖すぎる、ってことで引き返すことに・・。

結局、家に戻るまで30分以上かかり、そこからバスで駅まで。もーこの時点で授業開始にはぎりぎりという感じ。いったん、学校に連絡を入れてからJRに乗るもこれまた20分以上の遅れが発生。途中駅で電車のドアが閉まらないというトラブルも起こり、さらに15分ほど追加。通勤ラッシュ時で車内はパンパン。きつい・・・。

そこから地下鉄に乗り換え。これまた10分程度の遅れが・・。
で、最後の乗り換えで京阪電車。ここでもさらに10分ほどダイヤの乱れ・・。
結局、学校には授業1コマ目終了間際に到着。
もーぐったりです・・。

ここ数年、この学校で非常勤先生してますがこの時期に京都の街にこんなに雪が積もるなんてことは初めての体験でした。
いろいろと大変ではあったものの、一日の授業が終了した夕方の帰り道、夕日と雪と鴨川という貴重な情景を見れたのは嬉しかったです。感動。

あー、写真撮っとけばよかったー。

2005年12月19日
 ■  電車嫌い

昨日の雪のせいで非常勤講師のお仕事、電車通勤することに(普段は車、たまにバイク)。

とにかく電車に乗るということが好きではないのです。
間がもたないというのがひとつ。普段、電車に乗ることがないもんで今やみんな持ってるよーな携帯型音楽プレーヤーなんぞ持ってないし。
窓際に座れたりすれば、お外の景色を眺めたりするのも新鮮でよいんだけども。

まーそれはまだいいとして、非常識な人に出会う確立が高いというのが耐えられない。
駅とか電車内とか、なんででしょうな。
今日もエスカレーター上がった所で立ち止まってるおっさん。危ないつーの。
電車待ってたら列に平気で横入りするおばさんがいたり。ドアが開くなり人突き飛ばす勢いで開いてる席に猛ダッシュ。座ったと思ったらすぐさま携帯で話しだしたりして。もーなんだかなぁです。

サンタさん、僕にデスノートをください・・。

2005年12月18日
 ■  雪景色

snow.jpg

一晩で、真っ白です。さむっ!
30cmほど積もってました。

というわけで、お出掛けは近所へ買い物程度に控えてお家で年賀状制作してました。
今年もオリジナル平面イラスト描きました。なかなかかわいいですよー(自画自賛)。

2005年12月17日
 ■  映画館で熟睡

行ってきました。ファミリーで。
映画「甲虫王者ムシキング グレイテストチャンピオンへの道」「超星艦隊セイザーX」。

内容は、ゴメンナサイ、寝てました・・。
愛と友情、みたいな?だと思います。きっといい映画だったと思います。

セイザーXなんですが途中、目を覚ましたところで何故か高田総統率いるモンスター軍が特別出演してたところだけ記憶にあります。
笑うところなんだろうけど、館内の誰一人として笑ってなかったのですよ・・。うーん・・。

ハッスルマニア2005、TVでも放送するようですがネットTV「GYAO」でもすでに視聴できますよ。空中元彌チョップ!HGvsインリン様!

*最初にユーザー登録は必要だけど、無料で楽しめますよー<GYAO。

2005年12月15日
 ■  光回線

先日から自宅兼事務所の通信が光ファイバーになりました。
といっても、本契約ではなく「1ヶ月お試しキャンペーン」なのですが。
もーあまりにもセールス電話が続くので根負けです。
まー、工事費も全て無料なのでよいかと。

で、感想。
安定してるー。(以前は雷が落ちると回線切れてました・・)
インターネット閲覧速度は、まー速いかなーぐらいでそんなに違いがよーわかりません。(最近は大概のサイトが画像サイズも最適化してたりしますもんねー)

でも、お仕事のデータを納品するときなんかでは、はっきりと速さが実感できました。
えー感じです。

費用部分もこれまでと大差ない、ひょっとすると少し安くなるよーなのでこのまま本契約に移行しようかと思ってます。

2005年12月14日
 ■  カスタマイズほぼ完成

バイクのカスタム、ほぼ完成。

■横からwithそらくん
b01.jpg

■前から
b02.jpg

■後ろから
b03.jpg

やっぱり、リアフェンダーを切りたい・・。
でもめんどくさい・・。

まー現状でもかなり満足。ホレボレ。
写真ではキレイに見えますが、実際は錆多し、汚れまくり。
でも、そのヤレ具合がよい感じかと。
というか、めんどくさい。

あー、息をするのもめんどくさい(byゲイラ様)。

2005年12月13日
 ■  M-1決勝進出8組決定

毎年恒例の「M-1グランプリ」、決勝進出8組が決まりましたねぇ。

M-1グランプリ2005公式サイト

そこそこ関西メジャーどころが揃ったという感じですかなぁ。
8組の中では、ブラマヨさんを応援します。

敗者復活枠では、東京ダイナマイト、天津、千鳥あたりが頑張って欲しいです。

決勝戦は12月25日午後6時30分〜完全生中継。

2005年12月11日
 ■  カスタマイズ

昨晩、注文してたバイクのパーツが明日届くとのメールがきました。
一週間ちょい待ってたもんだから、非常にうれしー。
徹夜でお仕事やって、明日はカスタムだーとウキウキ。

で、本日届きました。
ウインカーやらフォークブーツやらテールランプなどなど。
これを機にまたセパハンにもどしちゃおーとか、リアフェンダーは短く切って黒塗装だーとか、ヘッドライトケースも黒く塗るのもよいなーとかワクワク。

が、届いたパーツをチェックしてみると一点発注間違い・・。
一気にやってまおーとバイクはすでに各部取り外したりしてて、バラバラ状態なのに。
一気にテンション下がる・・。それがないとリア周りの作業が進まないので、とりあえずフロント周りのみ組み上げて本日は終了。

とりあえずメールにてショップにクレームを入れる。すぐさま返事はきたものの、交換のためにまた発注待ちになるんかな。んーー。どうしたもんか。まーしゃないかー。

画像は、一応完成予想図(ネット上で集めたパーツを合成してあります)。


超しぶーい、でしょ?

2005年12月10日
 ■  121212

PHQPHFsh0019_I.jpg

狙ってましたー。うちのVWゴルフ3GTI走行距離「121212km」。
本日達成。

最近は気持ち悪いくらい調子が良いですのよ。
とはいっても、相変わらずパワーウインドウ壊れたままだったり、CDチェンジャーがたまーに動かなかったりはしてますが。
まーだまーだいけますな!

一時期は毎週洗車してたりしましたが、最近はちょっとさぼり気味。
でも、新しいコーティング剤を試してみたりしてます。

零三式コーティングポリマー

以前は「ブリス」を愛用してましたが、これもなかなか良い感じです。
ブリスのほうが艶々具合は上かなー。でも、汚れやほこりが零三式のほーが付きにくく、落ちやすいよーな気がします。
オススメです。

2005年12月08日
 ■  凍結

非常勤のお仕事に行くときは車で片道40分ほど走るのですが、途中路面が凍結してましたよ。
なもんで、通勤ラッシュの山道3箇所ほどでスリップ事故が発生してました。あわわー。

気をつけなくては・・。
スタッドレス、今年は買わないといかんかなぁ。
車高もちょっとあげないとやばいかも。

2005年12月07日
 ■  ヘルメット

前からやろうやろうと思ってたヘルメットのペイントを昨晩ふらっとやっちゃいました。
大したことはなく、オレンジのラインを黒に塗り替えただけなんだけども。

■塗装前

■塗装中
hell_2.jpg

■完成
hell_3.jpg

■ステッカーペタペタ
hell_4.jpg

とっても適当。しかも室内でスプレー吹いたもんで頭クラクラしましたです。
でも、まー満足。クリアー吹いてコンパウンドでシコシコ磨きました。

そろそろ注文してたバイクのパーツも届く予定。
今週末はちょいとカスタムしちゃおーと思ってたんだけど、お仕事で無理っぽくなりました。
まー、雪も降ったりしてるしどーせ乗り回せないからのんびりやろーと思います。

2005年12月06日
 ■  人間性バトン

mixiのほうでまたまたバトンがまわってるよーです。人間性バトンなるもの。
ロケジャくんかやのさんからご指名いただいたのでやってみまーす。

■回してくれた方の印象をどうぞ。
ロケジャくん:行動派。努力家。頭の回転が速い。ほめすぎ?でもそー思います。
かやのさん:素敵!イラスト作品、文体、話し方、イラストレーターとしてママさんとして、ひっくるめてライフスタイルが自然体でほんと素敵なのです。

■周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?(5つ)
どーなんでしょ?どうなの?
1)口が悪い
2)適当
3)オタク
4)親バカ
5)むっつりエロス

■自分の好きな人間性 (5つ)
1)強がらない
2)流されない
3)根に持たない
4)場の空気が読める
5)計画性がある

■では反対に嫌いなタイプは?

1)嘘つき
2)言い訳くん
3)自己中
4)うじうじくん
5)計画しない、行動しない

■自分がこうなりたいと思う理想像
愛と勇気を兼ね備えたいですなぁ。

■自分のことを慕ってくれている人に叫んでください。
今後ともよーろーしーくー。

以上。

バトンはまわさないので、興味ある方はご自由にどぞー。

2005年12月04日
 ■  夜遊び

毎度のように、お友達ロケジャ氏君から意味不明なメールが届きました。
「あそぼ〜よ〜」って、もう夜8時まわってるじゃない。滋賀から大阪までこいってつもり?
で、毎度のように適当に「こっちおいで〜」って返信したらホントに来たよ。
これまた毎度のごとく、井上君に車運転させて。真夜中の3時前に。

で、毎度のように近くのガストに行って、朝まで雑談。
最近どうよ?あいつは○○だー、あの仕事はxxxだー、ギャラなんぼやったの?とか、まー、あまり大きな声では言えないよーなことを。
というか、大きな声で話してましたけども。

で、朝7時ころに我が家に移動。
息子そら君も起きてきて、仕事部屋でマジレンジャーを見始める。
このとき、僕と井上君は眠気最高。うとうとし始める。
ロケジャ君とそら君だけは元気。レゴしたりムシキングカードで遊んでる。

AVIAUZsh0007_I.jpg

そ:「うそ!まじ?ムシキングカード全部もってるん!?」の図
ロケジャ君の適当な会話に引き寄せられる息子。だまされるんじゃない。

その後、朝9時ころ井上君起床。
ふたりは大阪に帰っていきました。

今度は忘年会で集まりましょうねぇ。

2005年12月03日
 ■  巨大スープ

嫁が懸賞で当てました。でかー(比較用にタバコを並べてみた)。



とはいっても、通常サイズのもの10個の詰め合わせなんですけども。

冷え込み厳しくなってきた今日この頃なので、素直に嬉しいです。

2005年12月01日
 ■  ピアス

TDDTD5sh0004_I.jpg

ついにあけましたよ、ピアス。
嫁が。

xx歳の誕生日。
本人はずっと痛そうだからヤダと言ってたんですが、強制的に。
ちったぁおしゃれもしなさい!ということで。

まーあけたらあけたで結構気に入ってるようです。
近々、ちゃんとしたピアスもプレゼントしますですよ。

パッチン直後なので耳たぼ赤いですな。つーか肉厚だねぇ。