2006年10月31日
 ■  BF2製品版購入

ずっとデモ版で遊んでましたが、燃え上がる欲求に負けて購入してしまいました。

「バトルフィールド2」

とりあえずコソコソといろんなサーバーで遊んでおります・・・。
mega666という名前で前から後ろから撃たれまくってます。
もし見かけてもそっとしておいてください・・。

2006年10月18日
 ■  プチツー

b_t.jpg

ここ数日、ちょいとムシャクシャすることがありまして。
気分転換にバイクに乗ってきました。
盗んだバイクではなくMyバイクで。
行き先もちゃんと決めて走り出しました。
といってもすごい近所の「鯖街道」ですけども(福井〜京都間を結ぶ山の中の道です)。

いやー、バイクに乗ったの何ヶ月ぶりだろう。
ウインカーのヒューズ切れてました。途中で気付いて慌ててスペアに取り替えました。
ともあれ、やっぱいいですな、バイク!気持ちいいです。
のーんびり、ボボボボ走る。途中、道端で何度も休憩。ケータイカメラで写真撮ったり、タバコ吸ったり、缶コーヒー飲んでみたり。
この鯖街道、きれいな清流沿いの道があったり、適度なコーナーがあったり、この時期ススキがきれいだったり、いい感じです。紅葉にはまだ早いようですが。

こんな平日の真昼間でもツーリングしてる人も結構いるもんですね。
最近ではとんとご無沙汰の「ピースサイン」(バイク乗ってる人同士がツーリング中に挨拶代わりにピースを出し合う行為)をいっぱいもらいました。これ、ほんとに久しぶり。
僕がバイクに乗り出した学生時代にはみんなやってたんだけど。
なんかね、嬉しくて、僕もちょっとテンション上がって立ち上がって両手を振って答えたりしたらウィリーでさらに返してくれたりする人がいたり。

ほんの数時間のひとりプチツーリングだったけど、かなりリフレッシュできました。
今度はちょっと計画立ててどこか行ってみようかなー。

2006年10月16日
 ■  年賀状素材集のお仕事

nenga01.jpg

nenga02.jpg

2007年度の年賀状素材集2冊にてカバーイラストおよび収録素材の制作のお仕事させていただきました。

■かんたん年賀状素材集
■あっという間に年賀状

ともに技術評論社さんから発売です。

ぼちぼち書店等に並び始めているようです。
いやー、もうそんな時期なのですね。早いなぁ・・・。

2006年10月13日
 ■  当たった

101light.jpg

わーい!

2006年10月10日
 ■  プロ野球オールスターイベントのお仕事

昨年もビジュアル制作を担当させていただいた「プロ野球オールスタースポーツフェスティバル」ですが、今年も引き続きやらせてもらってます。

ダイワハウス スペシャル プロ野球オールスター スポーツフェスティバル2006

2006年12月 7日(木)
開場/午後5時 開演/午後6時 終演/午後9時(予定)
会場/大阪城ホール

ポスターやチケット等のイラストレーション制作させていただきました。

ローソン各店舗にて前売り券発売も始まったようで、今日近くのローソンに行ったら店頭でチラシも張り出してました。

2006年10月07日
 ■  BF

BF、ボーイフレンドではなく。
最近ちょいとハマッてるネットゲーム「BATTLE FIELD2」。
いわゆる「FPS」系と呼ばれてるものの中ではメジャー級なゲームですな。
いまさらながらですが、ちょっと熱中してやってます。

どんなゲームか気になる方はこちらのサイトを見てみるといいと思うよ。

ちょいと前まで、某オンラインRPGをやってたりもしたんですが、なんだかね、ゲームの中で1レベルアップするごとに実生活でのレベルが2ぐらい下がるような気がしてねぇ。
パパっと遊べてささっと抜けれるようなのがいいなと。
で、BF2。いい感じです。

戦闘機に乗ったり戦車に乗ったり、ビルの陰に潜んでスナイパー気取ったり。
内容が内容だけに「おもしろーい!」と大きい声で言うのはアレなんですが、サバイバルゲーム気分で考えるとかなりハマレます。

なんていってますが、基本的にヘタッピなのでやられまくってます。
まーすごいツワモノプレイヤーがゴロゴロいるもんで、鮮やかにやられちゃうと感動すら覚えます。

DEMO版でも十分遊べますので(僕もDEMO版。でも製品版買っちゃうかも)、皆さんやりませんか?

2006年10月03日
 ■  お見舞いと天一祭り

非常勤講師の先輩が京大病院に入院されました。
なので、学校のお仕事が終わってから本日集まっていた講師の皆様そろってお見舞いに。
初めて京大病院に行きましたが、広いですねぇ。
歴史も感じられました。看護婦さんはちょっとキツイ感じがしました。
でも、医療に関する部分はすごいんですよねぇ。
今回お見舞いに行った先輩講師の方もこの病院におられる「スーパードクター」を指名しての入院。
はやく元気になってもらって現場復帰を望んでおります。

その帰り、そういえば今、「天一祭り」の真っ最中だということを思い出したので近くにある総本店へ。
ギョーザ定食ラーメン大こってりで。
総本店だけにこってり度合いも文句なしですな。
チャーシューが1枚ってのは残念だけど。(うちの近所じゃ3枚がデフォルト)
あと、前に来たときも思ったんだけども。白ご飯がちょっと臭いような気がするのは僕だけ?なんか、臭うような気がするんだけど・・。
まー、ラーメン自体はおいしいのでよしとして。

で、天一祭りの目玉、スピードくじ。
これまでストラップやらミニどんぶりなど天一マニアの心くすぐる景品が続いておりましたが、今年はこれまたマニアックなパックスープ型ライト。
うーん欲しいと引いてみるも、残念ながらハズレ。100円割引券もらって帰宅しました。

近日中に家族そろってリベンジしたいと思います。

2006年10月01日
 ■  学校

学校の後期授業が明日から始まります。
なのですが、担当する授業が急遽増えたりで準備が大変・・。
今日もその引継ぎの打ち合わせで学校のほうに行ってました。

長い夏休みが終わって、久々に学生さんと顔を合わすのは楽しみでもあり、不安でもあります。
就活組、いい結果が出てるといいな・・。

あ、今日から毎年恒例の「天一祭」が始まりましたな。
近いうちに行ってきます。