2007年03月31日
 ■  夫のハゲはなぜ癇にさわるのか?

という書籍内でイラスト担当させていただきました。本日その刷り上りの見本誌が届きました。
平面イラストでこういった書籍のイラストのお仕事はおそらく初めてのような。

書店で見かけた折には手にとってもらえると幸いです。
頭髪にお悩みの方は是非。

出版社:幻冬舎メディアコンサルティング

2007年03月30日
 ■  劇場版「ケロロ軍曹」

息子そら君と観てきました。
昨年の劇場版を観てから僕もケロロ好きなのです。

うーん、いいですねー。おもしろかったです。
お話的にはちょいとホロリとくる内容。
でもドタバタ楽しく飽きさせない。いい映画でした。
なかなかオススメであります。

これまでDVDでTVシリーズ観てたりしてたんですが、映画の帰り道に今回初めて原作コミックをそら君に買ってあげました。
やけにきゃーきゃーいいながら嬉しそうに読んでるので何かいなと覗いてみると・・・。

結構Hな描写もあるんですな、原作ケロロ。
おぱーいやら、おパンツ丸見え。

これまでコロコロコミック読んでた幼稚園児(今年から小学校)にはちと刺激的かも。

まーえーかー。んーええのか?

2007年03月27日
 ■  2段ベッド

先日、お子達用に2段ベッドが導入されました。
まー、大はしゃぎです。
なんなんでしょう。2段ベッドという奴は。異常にテンション上がりますな。

一般的に上の段の方が人気高いような気がしますが、僕は下の段の方が好きなようです。
個室然としたあの空間がなんともいえないです。秘密基地のようなガンダムのコックピットのような。

自分用にも2段ベッド欲しいとか思ってしまいました。
枕の周りにスポンジボブとかプーさんのぬいぐるみ並べまくって、お気に入りのタオルケットをカミカミしながら眠りたいです。

2007年03月21日
 ■  卒業式

非常勤講師してます専門学校の卒業式でした。

着慣れないスーツを着て出席。
なんだか緊張します。そしていろいろと思い出して考えてしまいます。

僕なりに精いっぱいやってきたつもりだけど。
でも、実際、どうだったんかな?
もっと、お尻べしべしやるべきだったのかな?
もっと、優しい言葉をかけるべきだったのかな?

卒業式の後、祝賀会にも出席させていただきました。
たくさんの笑顔が見れてよかったです。
普段、ひねくれものの僕が素直に「おめでとう」って言えました。

その後、学生さん主催の2次会にも誘っていただきました。
「これまでありがとう!」って握手されたり、抱きつかれたり、お腹のお肉つままれたり。どさくさまぎれにちんこ触ったのは誰ですか?

ありがとうって、こちらこそほんとにありがとうと思いました。
いろんな部分でいたらない所だらけだったと思います。
そんな僕でもほんとにほんの少しでも、なにかのきっかけになるようなことが少しでも出来たのだとしたら、少し安心できます。
ありがとう。

これからもなんしか連絡なんかくれたら嬉しいです。
そしてそしていろんな分野でガンガン活躍しまくって、こっちにお仕事振ってくださいねー。
期待してますよ。

うーん、おめでとうございます!

2007年03月18日
 ■  溶連菌感染症

漢字でみると、すごく恐ろしい感じがしますね・・・。

先日、無事卒園式を終えた息子そら君ですが、その後からちょいと微熱と嘔吐の症状が。
病院で診てもらうと「溶連菌感染症」でした。

この時期、この年代のお子達の間で流行する病気です。
点滴して薬をちゃんと飲むことで問題なく治療できます。
が、せっかく春休みに入ったというのになんともついてない・・・。

はやく治して映画「ケロロ軍曹」観に行こうねぇ。(僕自身も楽しみにしてたりします)

2007年03月16日
 ■  卒園

sotuen.jpg

息子そらくん、卒園式でした。

ほんとに月日の流れが早いと感じました。
大きくなって、誰に似たのかおしゃべりで目立ちたがりで。
最近はママのお手伝いも出来るようになってきました。
妹ひなたとも仲良く遊んでくれる優しいお兄ちゃんだねぇ。
ほんと、誰に似たんだかひねくれもせず、スクスク育ってくれてます。

修了証書授与式ではパパ、やっぱり泣いてしまいました。
最後の卒園の歌でもやっぱり泣いてしまいました。

4月からは小学校。楽しみです。

2007年03月15日
 ■  ぶっ生き返す!

出たー!
MxTxHのnewアルバム!!

もちろん購入時は画太郎先生の裏ジャケ面を向けてレジへGO!しましたよ^^

今回、全体的にいい意味でキャッチーな感じ?
いやいやヘビィだ!やばいやばいよ!気持ちよすぎです。

2007年03月12日
 ■  無題

*ひとりごと

んーーーー。
なんだか、なんだかです。
もやもやしてた部分がこれではっきりしたなぁ。

はっきりしたよ!
うんうん、そういうことだ!ぺっぺっ!

2007年03月11日
 ■  夫婦で

映画ドラえもん、はじまりましたねぇ。
公式サイト

観に行こうと思ってたんだけども、うちの両親が孫達連れて行ってくると言うもんで。お言葉に甘えました。

なので、今日は夫婦ふたりで過ごしました。こんなのって何年ぶり?という感じなのですが、いざどうするかとなると、結構何もないもんですな。

とりあえず車でブラブラと出かけるも、車内での会話の中心はやっぱりお子達のこと。「そろそろ映画はじまるなぁ。」「ポップコーン、ぽりぽり食べてるんやろな。」

食事はちょっとしたランチコースを食べました。
お子達いないとゆっくり食べれるけど・・・。やっぱりちょっと寂しいもんです。

たまにはこういうのもいいなぁとは思うものの、やっぱ4人揃ってが一番かなとも。

でもそのうち思春期とか反抗期とかくるんだろうな・・。
やだなぁ。

そんな一日でした。

2007年03月06日
 ■  書籍のイラスト

最近の平面イラストお仕事。
とある企業関連の書籍の挿絵です。

lv.jpg

2007年03月03日
 ■  ひなまつり

P1030768.jpg

うちの娘ひなたさんのひなまつりでした^^
ケーキにうっとり。

最近はまーおしゃべり上手で、かわいすぎて大変です。たまりません。

2007年03月01日
 ■  確定申告

行ってきました。
ここ数日、嫁が一生懸命電卓たたいて書類作ってくれてました。
ありがとーう。