2007年04月29日
 ■  ひこにゃん

今話題のひこにゃん。

ひこにゃんに会いに彦根城へ行ってきました。

ひこにゃんとは・・・

ひこにゃんwiki

やべー。ゆるい。かわいすぎる。
大フィーバーでした。

HV3HUYsh0015_I.jpg

撮影者:嫁

人気者ひこにゃん。人だかりで撮影失敗。レンズに指かぶってるし・・

おまけ1:ひこにゃん音頭

おまけ2:Youtube動画

2007年04月22日
 ■  結婚式

お友達の京都在住イラストレーター「いぬしげ」氏の結婚式へ行ってきました。

なんだかモダンでお洒落な式場で。料理もすごくおいしくて。
お友達のバンド演奏なんかもあったりして。
すごくいい式でした。

式には同じく同業者のお友達達が同席で、これもまた久々に会えたりできたのも楽しかったです。フジー氏、わだ姉さん、ゆかさん、ロケジャ氏、チョプ
でも、みんな汚れた大人なので久々に会っても話題はお金のことばかり。いやーねー。

式の後、2次会にも参加。
これまた京都の鴨川沿いのおしゃれなカフェにて。
バロン君やら神無月君、お子様連れてミクロンママもやってきた。
お子様自慢大会したり、お金の話したり、お金の話したり。
みんな汚れてる。ビンゴ大会で盛り上がったり。楽しいー。

いぬ氏とはかれこれ7年ほどのお付き合い。
グループ展に一緒に参加したり、いろいろ相談しあったり、遊びに行ったり。
仕事も順調なようで、近々東京へ拠点を移すとのこと。
ちょっと寂しいけど、いい方向にどんどん進んで行ってるんだからしょうがないよねぇ。
また遊びに行きます。

ともあれ、いぬ氏&奥さんおめでとー!

2007年04月09日
 ■  入学式

ng.jpg

息子そら君の入学式でした。
小学生です。いやはや早いなー。

小学校は僕も通っていた所です。久々に学内に入りましたが、まぁ懐かしい・・・
校歌も昔と同じで(当然?)、数十年たった今でもしっかり覚えていた自分にちょっとびっくり。

ただ、今年の新一年生は全部で30人を切っていてクラスもひとつだけ。
僕らのころは確か1クラス40人以上いて3クラスあったのに。

まー素朴でアットホームな感じでよいかなとも思います。

さっそくクラス内にかわいい子を発見したようで、なんだかワクワクしていたそら君。
そっちもいいけど、勉強も頑張って欲しいです。

2007年04月08日
 ■  釣り(福井県)

mari.jpg

福井県に釣りに行きました。
鞠山海水浴場というところ。

まったく釣れねーよ。うーん・・・

お子達はおっきな砂浜にお喜びだったんで、まーいいかぁ・・
奥に見える防波堤ではエギでアオリイカが釣れるようです。
(イカスミ跡がちょこちょこありました)
次回チャレンジしてみよう。

2007年04月03日
 ■  打ち合わせ

お仕事の打ち合わせで新大阪へ。
CGやら動画やらを絡める内容でおもしろくなりそうです。
頑張ろう。

その帰りの電車内にて、非常勤講師してる学校の元教え子さんとばったり。先日卒業していったばっかりの彼D君、お仕事の帰りだそうで。
いろいろ大変そうです。
社会人生活の最初の数ヶ月、とまどいやら時間の流れやら緊張やら人間関係やら。
みんな頑張ってるんだろうなー。

それにしても久々の満員電車、かなり疲れました。
つり革につかまって立ってるのって難しいですな・・・
そんな状態でスポーツ新聞のエロ記事をコンパクトにまとめながら平然とした顔で読んでいるサラリーマン親父、ちょっと尊敬。

2007年04月01日
 ■  エキスポ

JL7EZ0sh0010_I.jpg

家族でエキスポランドへ。

小・中学校の遠足、高校・大学の青春期(?)、結婚してからの家族サービスとこれまでに何回遊びに来ただろうか?
エキスポ、結構好きです。
基本的に僕は絶叫系の乗り物が苦手です。苦手というか怖いです。
なんでお金払ってまでして怖い思いしなきゃいかんのですかいな?
そんな僕でも楽しめる乗り物やアトラクションが多いところがエキスポラブなのです。

とはいうものの息子そら君はぼちぼち絶叫系に興味を持ち始めたりしてるのでウカウカしてられなくなりました・・・。
当面は嫁にまかせておこう・・。

遊園地、残念なことに数年前から閉園してしまうところが次々と。
少子化だけが問題ではないと思うけども。
エキスポ、ひらぱーあたりはずっと頑張ってほしいと切に思います。

写真は観覧車から。意外と観覧車も怖いですな・・・。