2007年07月28日
 ■  花火

地元の花火大会へ。

hanabi0728.jpg
うまく撮れない・・・・

どーんどーん。

2007年07月22日
 ■  奈良へ ~その2~

いとこ「ミラクル」さん一家とBBQへ出発~。

途中、BBQのメイン”肉”を調達するため、奈良では有名というお店へ。

nara04.jpg
純和牛専門店 カワイ
まずびっくりしたのはお店自体はさほど大きくはないんだけども駐車場がめちゃ広い!で、次から次へとお客がやってくる!
立地としては結構郊外にぽつんとあるような感じなんだけども。
で、お肉。これまたいろんな部位のお肉を売っててびっくり。高級なものからお手ごろのものまで。
あと、コロッケと牛たたきがむちゃうまらしいです。食べとけばよかった・・・。

数種類お肉購入して、山道を抜け、吉野川に到着~。
吉野川、大学生の頃、サークルでツーリングとかモトクロスのレースなんかで何度か来たことありますがよいとこですねぇ。
若者グループからファミリー、いっぱい来てました。

nara05.jpg
お子達は浅瀬で水遊び

nara06.jpg
ミラクル一家と

楽しかった!お肉、食べるのに夢中で写真はなし・・・。おいしかった~!
子供達も楽しめたようで、それじゃあバイバイねぇーの時にはちょっと別れが惜しいのかしんみりしたり。

次回はこっちの地元、琵琶湖で遊びましょー。

2007年07月21日
 ■  奈良へ ~その1~

奈良在住のいとこ「ミラクル」さんファミリーのお家へ遊びに行ってきました。明日は吉野川でBBQ。

ミラクルさんのお家へ行く前にちょこっと奈良観光。
奈良公園とか東大寺、何年ぶりかしら。

鹿鹿鹿ですな。鹿、結構凶暴でびびりました。冗談抜きでチ○コ噛まれました。
それ見てからお子様達はびびって鹿から逃げ回ってました。

nara01.jpg
大仏様

nara02.jpg
多聞天

仏像、やばい!かっこいいぃ!ほんと、歴史とかうんぬんは全く知らないんだけども。
すごいですねぇ。いかつく力強さもあり、神々しく美しいというか。感動・・・・。

その後、ミラクルさん一家のお家(新築一戸建てなんでなんとも羨ましい)へ。
両家でお子様合計4人。なんともにぎやか。
その後近くのスーパーで明日の食材を調達し、ミラクルさんの一押しのラーメン屋さんで夕食。

nara03.jpg
博多長浜ラーメン「夢街道」

本格的な感じの長浜ラーメンでおいしかったです!
奈良のトンコツラーメンといえば「無鉄砲」が有名だけども、タイプはちょっと違えどもここもなかなかいいですよ~。オススメ。

その後ミラクルさん宅へ戻り、深夜までおしゃべり。

明日はBBQ~。

2007年07月19日
 ■  フィギュアデザイン案

フィギュアのカスタマイズ企画展に参加するんですが、ようやくデザイン案が形になりました。
とりあえずCG上ではいい感じー。

jk_design.jpg

・・・モザイク処理にてごめんなさい。公開してよいのかわかんなくて。

これから塗料やらなんやら用意しなくては。
大変だー。

2007年07月17日
 ■  DS「ゼルダの伝説」

最近、嫁と息子そらくんがDS「ゼルダの伝説」を夢中になってやってます。
日常会話もそればっかりで、なんだか仲間はずれされてる感でパパ、ちょっと寂しいです。

なので、近々それぞれのセーブデータをエンディング直前まで進めておいてやろう作戦を決行したいと思います。

2007年07月11日
 ■  機種変更

ちょっと前から嫁さんの携帯電話の調子が悪いので機種変更することに。

Docomoなんですが、今、最新機種は高いし、そんなに新しい機能にも興味がないので903シリーズで。
学校の生徒さんが某電気店の携帯売り場でバイトしてるんで、安くなるかを聞いてたんだけどもどうもイマイチっぽくて。O田くん、わざわざすまんねぇ。

で、ジャスコが結構安くなるという噂を聞いたんで行ってみました。
ジャスコは・・・
・イオンカード持ってると1000円オフ(立ったと思う)
・イオンの日(毎月20、30日)5%オフ(だったかな?)
・オプションパック契約で1000円オフ
・などなど

で、割引としてはなかなかいい感じなんだけども、元々の価格設定がちょっと高め。
対応してくれたおばちゃん店員が、なんとも愛想悪かったんでジャスコはパス。

次に近所のヤマダ電機へ。
ヤマダ電機は・・・
・この週末の連休期間だと、Docomo全機種5000円引きのキャンペーン
・オプションパック契約で1000円引き
・などなど

元の価格がジャスコよりちょっと高めだったんだけどそこはヤマダ。他店対抗価格してくれまして。
なんだけど、買うと決めたらすぐ欲しい。週末まで待てないので今日、キャンペーン価格を適応してちょと言ってみるもそれはどうやっても無理とのこと(Docomoからのお達しらしい)。
んー、週末まで待つか・・・と思いながら、最後、すぐ傍にあるジョーシンへ。

ジョーシンは・・・
・元値が他店よりちょっと安め。
ぐらい。

で、ヤマダの週末価格(より少し安い値段)を出して交渉。
最初は「・・・それは無理です・・」だったんですが、ジョーシンのクレジット付カードを作る、オプションパック契約する、同じ割引額で対応してくれるならもう一台(僕の)機種変更もするという内容でかなり限界な価格に。
さらにジョーシン会員の割引期間でもあったのでさらにお安く。

結果、ジョーシンのポイントとDocomoのポイントも使いましたがDocomo純正USB仕様充電器、microSD512MBx2枚、液晶保護シートも含めて2台分の機種変価格が、最新機種一台分の機種変更と変わらない値段で出来ました。
わーい。

嫁はワンセグTV付のSH903iTV。
僕はスライドタイプが使ってみたくてD903i。


photo_1109_d903i_01.jpg

まぁ、田舎なもんで都会だともっと安いんだとは思うんだけども。
価格交渉好きなので、今回はなかなか楽しめました。

で、ただいま、取り扱い説明書に苦戦中・・・。
ほんと、最近の携帯電話、多機能すぎやしませんか・・・
わけわかんないです。

2007年07月10日
 ■  レーダー探知機購入

先日、ネズミ捕りに引っかかってしまってからレーダー探知機が欲しくて。

で、購入してしまいました。

gl917.jpg

購入先は一度利用したことのある「ドライブマーケット」というお店。通販で買う方がイエ○ーハットやオートバッ○スなんかで買うよりはるかに安いですなぁ(半額くらい?)。

で、取り付けてみてうろうろしてみたんですが、音声だけでなく液晶画面にも警告が出るのでなかなか楽しいです。
運転席に計器類が増えるとワクワクしてしまいます。
ネズミ捕りしてる場面にも遭遇したんですが、きっちりと教えてくれたんで感動(当たり前?)。

これに頼りっきりにならず、安全運転でいこうと思います。

2007年07月04日
 ■  フィギュアのカスタマイズ展「JUKE」参加します

まだちょっと先の話なのですが、またまたフィギュアのカスタマイズ展に参加させていただくことが決定いたしました。

f06.jpg
UNDER LINE PROJECT VOL,1 「JUKE」
開催期間:2007年9月1日(土)~9月30日(日)
会場:スタンダードブックストア 内カフェスペース
〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋2-2-12 クリスタグランドビル1F BF
http://standardbookstore.com/

■出展アーティスト:40名(予定)
■イベント内容:アーティストによるUNDER LINEフィギュアのカスタマイズ作品を展示。
■その他イベント予定:ガチャガチャマシーン設置,販売/オリジナルタンブラーの販売

★現在の参加決定アーティスト34名★
花くまゆうさく/ JUNBOw / TOUMA / FR/LAME MONGER? 上田バロン /
ラジカル鈴木 / DEVILROBOTS / MEGA Graphics 今崎寛之 / BOTCH /
ナカオ☆テッペイ / Dr.drain / 浦地思久理 / ガムリアンズ /
TOSHIO / 時代 / ナシエ / ヤマグチアキラ / にったたけし /
ネコノコ / 藤井アキヒト / 南奈央子 / おおさわゆう / 北村ケンジ /
斉藤剛史 / meg-micro / KAIJIN / kco / 足立真人 / 井上達也 /
那須香おり / いぬしげ / Kei [ 電脳大工 ] / アートジャンキー /
RJ Graphics ロケット・ジャック / SC Graphics イマイノブユキ/
*2007.07.02現在

(順不同・敬称略/参加者の事情で不参加になる場合はご了承ください。)

企画、運営 UNDER LINE


頑張りまーす。

2007年07月01日
 ■  あまり通りたくない道

あまり通りたくない道があります・・・

琵琶湖岸をぐるーっと一周してる道のとある地点、車で通るたび何故か頭がぼーっとなったり、痛くなったりするんです。

今日も家族と買い物に出かけてそこを通ったんだけど、やっぱり変な感じでした。
霊感とかはないと思うんだけど、なんなんだろうか?

見通しもいいしきれいに舗装されたごくごく普通の道なんだけども。

うーん・・・